2012年05月01日

保養キャンプ@サッカーボールのその後

気がつけば、今日から皐月
薫風爽やかと言われる季節がやって来ました
なんだかバタバタの日々で、ブログ更新も滞り状態^^;

この春休み、
全国で福島キッズの保養キャンプが開催されました


その中で、わたしのお付き合いがある団体さまへ
当NWA作製のサッカーボールを数個、寄付させていただきました。
その時の記事→パキスタン製のサッカーボール

先だって、保養キャンプの主催者さんから、
サッカーボールで遊んでくれたキッズたちの写真をお送りいただきました!

保養キャンプ@サッカーボールのその後

保養キャンプ@サッカーボールのその後

保養キャンプ@サッカーボールのその後


上記は、北海道の保養キャンプ
大沼の雪原の中、子どもたちは活き活きと思い切り遊んでくれました
身体を動かしたくてウズウズしていたとか!

保養キャンプ@サッカーボールのその後

保養キャンプ@サッカーボールのその後


こちらは、滋賀で開催された保養キャンプ
マキノの大自然の中でも、サッカーボールは大活躍だったと!


北海道の大地、滋賀の大地で、
子どもたちが思い切り遊んでくれて良かった。
その笑顔に、わたしも元気をもらいましたよ!ありがとう❤


子どもは、外で遊ぶのが当たり前
その当たり前のことができない現状が被災地にある
少しでも放射能から逃れ、安心安全な物を食べ、自然の中で思う存分遊ぶ
そんな保養キャンプが、この夏も引き続き行われます



福島キッズたちが置かれている状況
パキスタンの子どもたちの置かれている状況
環境はそれぞれ異なるとはいえ、未来を担う子どもたちを応援したい気持ちは同じ
パキスタン支援と合わせ、細々とですが引き続き被災地支援も続けていくつもりです


子どもたちの笑顔を、パキスタンの子どもたちにも伝えます
バーリー・メヘルバニーニー・ヘイ!!(どうも、ありがとう)



同じカテゴリー(NPO法人・NWAのこと)の記事画像
被災地支援と10月出店情報
パキスタンの大地写真展
13歳の少年が自爆テロ
森住 卓写真展&NWAのカレンダー
パキスタン料理教室in野洲
パキスタン料理教室in近江八幡
同じカテゴリー(NPO法人・NWAのこと)の記事
 被災地支援と10月出店情報 (2011-10-21 07:43)
 パキスタンの大地写真展 (2011-08-02 07:43)
 13歳の少年が自爆テロ (2011-01-26 11:08)
 あなたの笑顔に逢いたくて・・・(NWA活動報告) (2011-01-03 21:10)
 森住 卓写真展&NWAのカレンダー (2010-11-21 08:28)
 パキスタン料理教室in野洲 (2010-09-19 10:20)


Posted by アッサラーム・Yu at 08:16│Comments(0)NPO法人・NWAのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。